今日は北浦。朝から曇っているはいるが穏やかだ。早く行くつもりがまた今日も出遅れた。どうにもこうにも早起きができない。というか夜、寝つきが悪い。1週間のうち4日ほどは快眠できていない。どうしてだ?
早起きできなかったので予定していたスピナーベイト製作時間がなくなってしまった。
準備不足だがまぁなんとかなるか。
今年も鹿行大橋より北部をメインにする予定。さて、東・西どちらに入るか。風向きとポイント、バスの居場所を検討し、まず東側へ行くことにした。
はじめのポイントはドック。といっても中ではなくその周り。水深、ボトムの底質、場所、そして勘から決めたポイント。ところがコイ釣りのような人が入っている。ここは邪魔できないと次のポイントへ。
ここは周りが浅く一区間だけ深くなっている場所。そんでオダ(だいぶ古いが)が沈んでいるので、早い時期からバスが釣れる。水温を計るとなんとすでに10℃もある。あれ水温計壊れたかと思ったほどだ。
TDバイブレーションのシンキングを結び。その区間を攻める。投げて、底まで沈め。しゃくっては落としを繰り返す。巻き上げたら1mほど横にずれまたキャスト。
10mほど移動したところでグンと柔らかい反応。んっ?地球じゃないな。糸ふけをとり聞き合わせ。ググンとさらに明確な反応。今年初バスは釣り開始から15分ほどでキャッチ成功。
その場をざっと攻め、ここで釣れたし、水温も高いことだしあそこはどんな具合かなと次へ移動。
今度の場所は3月半ばぐらいから4月ごろがいい場所。ちょっと早いが様子見に。だがここはもろに向かい風でしんどかった。ある程度攻めたところで釣れる気配もなかったので移動。
時間がたったので最初のドックへ戻ってみた。どうにか邪魔にならずに入れるところがあったのでそこでキャスト開始。ここではジグスピナーを使用。これもリフト、フォールをメインに攻めた。釣れそうな雰囲気であったが(限られた場所だったので)、ほどなくして移動。
北上し、最初のドックと似た条件の場所へやってきた。むしろ、この時期こっちのドックの方が確率が高い。
雰囲気もいい(なんていうか春めいてて釣れそう)。まずジグスピナーでジグジグやっていたが、どうもぴんとこない。この水深だし、ミノーの方がいいと判断。ミノーに結びなおしキャスト開始。しばらくすると、左側30mほど離れたところところの人にヒット。ワームでテクトロをやっていた人だ。やはりこの付近はいい感じ。
ジャークとストップを織り交ぜて巻く。ふっと目の前で止めたとき下から緑色の物体が上がってきてルアーにアタックしてきた。が、ルアーははじかれフッキングせず。40アップだったのに。しばし、付近を探索したがもう一度でることはなかった。
ルアー変えればまたでるかもと車に戻ろうとしたとき、今度は右隣の人にヒット。ルアーはスピナーベイト(ダブルウイローのようだった)。
スピナーベイト、クランク、スプリットショットと結構その場で粘った。この時期いい場所には必ず数匹まとまっているからだ。しかし、沈黙。その後は他人が釣ったのを見なかったがその場で自分だけあげられなかった。
1つ目のドックは攻めミスだった。そちらに戻ろうかと思ったがとりあえず状況を把握するために先に進むことにした。今度は西側へ移動。ここで様子を見たかったのは3ヶ所。しかし、1ヶ所は先行者がいたため断念。他の2ヶ所は不発に終わった。釣れはしなかったがだいぶ状況がつかめてきた。
ここまで攻めて時間は17時をまわったところ。もう一度、さきほどヒットさせられなかった場所へ戻ることにした。。
まずミスティーのサスペンドでグリグリと全体をチェック。場所移動してもなんだしなぁ。ちょっと考えて、バズベイトを結んだ。まずは釣れるかもしれないのでちゃんとゆっくり誘う。このルアーは巻いてるだけで楽しいからいいですね。全体チェック終了。さぁ本番。今度はバズベイトのジャーキング、そして超早巻き。バスの活性をあげるためで、別にこれで釣る気はないっす(でもこれで一回でました・・・ビックリした)。それが終わりすかさず軽量ジグヘッドのグラビング。さぁおいでバスくん。
だがいつまでたっても反応なし。そんなに思ったとおりにはならないですよね・・・ハハハ。
今日は1匹に終わったけど。もっとうまく釣れば、まだ釣れたような気がする。
いよいよ北浦も本番スタートといった感じ。水温が高いのでもう十分楽しめそう。でも海も行きたいし・・・。うーん、やっぱり交互に行くしかないか。
|