| 今日も車ないし、釣りはどうするかなぁ。いけないかなぁ・・・じゃあ、早起きしてもしかたないよなぁ・・・と、朝、布団から出ずにグダグダ
 なかなか布団から出れずにいるとだいちさんからTEL
 しばしいろいろ話をし、だいちさんが水戸に来ることになった。そんで便乗して釣りにつれて行ってくれるということに・・・感謝!!
 午後から釣具屋で待ち合わせ。いろいろ物色するもほとんど特価品のお買い物。だいちさん曰く「子どもの買い物」・・・確かに。俺らって・・・
 買い物を終え、それからのんびり海へ出撃。
 夕方、海に到着。ただ、このところ港内は濁りが入り低迷中。今日はどんなもんか?
 釣り場について海を除くとまだ濁っている。うーん、厳しいか。
 でもまぁ、メバルメインだしね。
 一応、セイゴとアジのチェックから入る。姿を確認はできたが、渋い。
 しばらくして、だいちさんにヒット。メバルだ。
 やっぱりこういう日はメバル。とりあえず、セイゴ・アジは置いといてメバルモードに突入。
 しかし、メバルも昨日ほどのやる気はない。そういや、だいちさんが今日は鈍潮って言ってたな。やっぱり関係あるのかな・・・。
 表層からカウントダウンして底付近まで棚をチェックし、釣れる棚を探していく。あたりがけっこう出るようになり、現時点での棚がつかめてきた。ただ、マイクロくんが多いのであたりのわりにヒットしない。良いサイズがでるにはまだしばらくかかるのかも。
 メバルを釣りながら先へ進む。
 アジチェックポイントに到達したんで、一端アジ狙いに変更。
 数投で反応がでたが、あたりのみ。しかし、そのあたりもすぐに止んでしまった。アジのライズもほとんどないので、今日のアジはやる気がないようだ。こんな日はルアーでは辛いのか。
 一応しばらくルアーを変えたりして狙うも不発。
   アジに見切りをつけ、少し移動。再び、メバルを狙う。移動したもののさっきよりもメバルの反応が薄い。
 チビクロソイ2匹と子メバル1匹、だいちさんが何やらかけてラインを切られたのみ。
 あまりに反応ないので、セイゴ・フッコ狙いでミノーに変更。
 
 2投目、リトリーブ開始。ゴンッ、ギューン、ジジジジジジィィィ。うおっ、かかった。絶対スレ掛かりだ。
 しばし突っ込みに耐えていると力ない重みに変わった。さて、どこに引っ掛かってるのか。
 寄せてきた魚体はマルタ。一瞬、違う魚に期待するもやっぱりマルタだった。しかも尻尾に引っ掛かってる。これじゃあ走るわな。
 その後、雨も降ってきたので再度場所移動。今度はアジの様子を見に行ってみた。アジはいた。セイゴもちょっといた。が、反応はかなり悪い。エサ師にも今はかかっていないようで、
釣れているのはボラという状況だった。
 雨まじりの中、結構必死にキャストするも、応えてくれたのはだいちさんにヒットしたマルタ君だけだった。
 今日は2人ともかなり集中力を発揮して釣りをした。なんだかとってもがんばった感がある。時間が経つのを忘れてしまった。釣果は寂しかったけど、なんとなく満足感。だいちさん、送り迎えありがとうございました。本当に感謝です。
 |