昨日の釣りの復習。
ここまで得た収穫を実践。少しは釣れるようになりたい。
さすがに5月の日曜ともなると、どこもかしこも釣り人が増えてくる。まだピーク時というわけではないが、それでもかなりの釣り人の数だ。冬なんて、閑古鳥なのに。
今日は時間がたくさんあるので広範囲に攻めてみる。ここまでの自分の経験から釣れる場所の検討をある程度付けてみて、それが考えどおりになるか。なれば、他の港でも好都合になる。
まずそれほどの期待はないが、何かしらの魚は反応を示してくれるだろうと思われるポイントから入った。
すると、最初からチビアイナメからの反応。
しかし、何度もあたれどのらない。どーにかして・・と粘っているとようやくヒット。んっ、なんじゃこりゃ。
かかったのは、イソギンポ。あまり釣れない魚だしうれしいといえば嬉しい。
続けて周辺に探りをいれていくと、時々チビアイナメからの反応がでた。ただ、小さくて掛からない様子。
あまり魚の反応具合は良くないが、どうにかメバルくんを1匹。とりあえず、釣れてくれてありがとうだ。
うろうろしながら釣りをして、アイナメ探索。
なかなかいいエリアがあって、そこではアタリが何度かあった。
そういう場所で粘ってみたが、かろうじて小さいのが1匹。
ちょっとつかみかけた何かを感じた。
それから周辺を探り、チビさんを2匹ほど追加。
時間帯によっても喰いがかわると思われるので、一端大きく移動。
移動した先では、メバルを狙ってみる。
考えが正しければ、数匹は釣れるはず。
夜のメバル釣りに比べて、はるかに昼間のメバル釣りの方が情報量が多くなる。やはり視認できることの有利さが格段に違う。夜釣りでは漠然とイメージしていたものが、昼間に置き換えると明確なビジョンとなる。
案外、夜の方が大胆かつ積極的な釣りをしていたんだなぁって、驚かされる面もある。
夜の釣りを昼間へ、昼間の釣りを夜へ、このフィードバックは大きそうだ。
また振り出しに戻った感じだ。
ここ数回、この釣りのタックルは相手がチビさんにもかかわらず、わけあってミディアムクラスの硬いスピニングロッドを使っていた。
あまりにもヒット率が悪いので、今日は自分が小物達にメインで使っている竿(ウルトラライトのバスロッド)に戻してみた。
今日の感想ではライトクラス〜ミディアムクラスがいいなぁと実感。うーん、また竿が欲しくなってきた。
結局、移動してからメバルを6匹。ミスしなけりゃもう少し釣れたんですが、未熟でした。
結構時間が経過したので、再度移動。
再びアイナメ狙い。
活性が上がったのか、自分の波長がアイナメとあってきたのか、どうだかよくわからないが少しヒット率が向上してきた。これは収穫。
ポツポツ、チビさんたちがヒットしてくれた。
それから薄暗くなるまでアイナメ狙い。
人気の多かった場所も日曜の夕方になるとさすがに空いてくる。そんな場所を狙ったりして、いろいろと試していく。
相変わらずあたってものらないことが多いが、ポツポツと釣れる。サイズは小さいですが、一応今年のアイナメ課題の一つはクリア。
新たな狙い目も見つけられたので、なかなか収穫。
薄暗くなってから、明るいうちと比較するのにメバルを狙ってみた。
するとやっぱり昼間と違って割とあっさり釣れた。
数十分で4匹。釣れてくる数は多くないけど、苦労感なく釣れる。やはり夜の方が楽らしい。
とはいえ、昼間の方が面白さはあるかもしれない。楽に釣れる魚もいいけど、なかなか釣れない状況が楽しい。
昼間の釣りに関してはまだまだ精度が低いので、行けば釣れるレベルぐらいにはしたいですねぇ。
釣りにおける魚へのアプローチに関する考え方に関して、新たな概念を自分の中で持つことができた。今度から、いろいろな魚を釣る上で役に立ちそうな感じがする。
そういう意味で、今日はけっこう悔しいミスも多かったけど、それ以上に得るものが大きかった。
自分が中学生の頃から釣行時に心がけていることがある。釣行したら、何かを発見して帰ってくること。
そのせいか今では釣果がどんなにあっても、発見や収穫がなかった釣行には満足感がない。逆に釣果0でも何かを見つけられれば、それだけで満足感が味わえる。
これだけ釣りに行っていても不思議と毎回発見がある。
それだけ、知らないことが多いということか・・・
|