リンク その2
このリンク集は釣具屋さんと釣具メーカーがメインとなっています。
実際にMameが利用している釣具屋さんやメーカーのものが多いです。
個人の釣りサイト及び釣り情報のサイトはLink part 1にまとめました。
リンク用バナーは当サイトの都合により最大幅120又は高さ37にさせていただきます。
当サイトはリンクフリーです。
釣具屋さん | |
![]() |
|
プロショップオオツカ | Category <バスルアー関係・オンラインショッピング可> |
![]() |
|
バスプロの大塚茂さんが経営するバス関連のショップ。カード決済も可。旬なルアーやタックルが揃うし、送料も安いところが助かります。 | |
![]() |
|
www.umiduri.jp | Category <ソルトウォータールアー関係・オンラインショッピング可> |
![]() |
|
プロショップオオツカのソルトウォーター専門館。こちらはカード決済は不可。他は上記とほぼ同じです。 | |
![]() |
|
www.trout.jp | Category <トラウトルアー関係・オンラインショッピング可> |
![]() |
|
プロショップオオツカのトラウト専門館。カード決済可。 | |
![]() |
|
ナチュラム | ![]() |
![]() |
|
商品数は他のショップの比でないぐらい膨大。カード決済可。困ったときはここ見てます。 | |
![]() |
|
Cafe Fishing | ![]() |
![]() |
|
潮来釣具店、ウォーターランド、村田 基さんのオフィシャルHPです。ウォーターランド、シマノ製品は充実していますので、身近で手に入らないものはチェックしておきましょう。 | |
![]() |
|
くるみ屋 | ![]() |
![]() |
|
旭村にある釣具屋・旅館です。当然、旭村海岸付近の情報には詳しいです。イシモチの情報、海の状態などチェックできます。他涸沼の情報なんかもあります | |
![]() |
|
大洗 フィッシングセンター |
Category <エサ・ルアー、大洗周辺釣り情報> |
![]() |
|
国道51号沿いにあるお店です。涸沼川のシーバスの情報や大洗周辺の情報を入手できます。また、休日前夜は24時間体制なので助かります。エサの自販ありです。 | |
![]() |
|
日立 フィッシングセンター |
![]() |
![]() |
|
日立港の情報を毎日更新。日立沖堤や沖釣りの様子もわかります。非常に情報収集に役立つサイトです。 | |
![]() |
|
Pro Shop Marin | ![]() |
![]() |
|
トラウトで有名な垣内さんのお店です。オンラインショップの製品はとても充実しています。バス、トラウト、海とそろっていますのでお勧めのお店です。 | |
![]() |
|
一瀬丸 | ![]() |
![]() |
|
魚類の剥製を作成している一瀬丸さんのお店です。記念の1品にいいかもしれませんね、剥製。自分もちょっと気になる剥製。 | |
![]() |
|
マタギ | ![]() |
![]() |
|
オリジナルのロッドを作ってみたいって時にはここ。パーツ購入はもちろん、作り方等もわかります。 | |
![]() |
|
WILD-1 | Category<釣具、アウトドア関連店> |
![]() |
|
水戸店は近所なのでよく利用しています。釣具以外のアウトドア関連商品を購入したいときにも覗きに行ってます。 | |
![]() |
|
フィッシャーマン | Category<釣具店> |
![]() |
|
ここも水戸店が近所のため通っています。ダイワ製品を買いたいときはまずここを見に行く感じです。けっこう珍しいものを置いていたりするので、こまめに見に行ってるお店。 | |
![]() |
|
メーカー | |
![]() |
|
GOD HANDS | ![]() |
![]() |
|
地元茨城のルアーメーカー。現在トラウト中心の商品展開になっていますが、各方面への展開に期待しています。 | |
![]() |
|
Zip Baits | ![]() |
![]() |
|
最近、Mameお気に入りのメーカーです。徐々に商品が充実していて、今後が楽しみです。バス用・海用ルアー・トラウトルアーを展開中。 | |
![]() |
|
OFT | ![]() |
![]() |
|
ここの製品ではスクリューテールグラブに特にお世話になっています。また、いろいろなターゲット向けのロッドも開発しているので、チェックしないと損かもしれないですよぉ。 | |
![]() |
|
マルキュー | ![]() |
![]() |
|
釣りエサのマルキューです。エサはあまり使いませんがルアー(エコギア)には大変お世話になっています。海のワームといったらここ、定番です。 | |
![]() |
|
DUEL | Category<ルアー・ライン> |
![]() |
|
ラインと言ったら、デュエルというほどMameが気に入って使っているメーカーです。ルアーでもアイルマグネットシリーズは有名ですね。もちろん、バス用ルアーもリリースしています。 | |
![]() |
|
オーナーばり | ![]() |
![]() |
|
オーナーばり・・・ルアー釣りだとカルティバと言った方がピンとくるかもしれません。独特のフックポイント形状は、その性能もピカイチ。 トリプルフック、アックスヘッド、オカッパリフック、ジグヘッドと信頼して使っています。 | |
![]() |
|
SWANS 山本光学 |
![]() |
![]() |
|
お気に入り偏光グラスメーカーです。MameはWARRIORを愛用中。偏光グラスとサングラスは違うものです・・・詳しくはサイトをご覧ください。ルアー・フライでは、偏光グラスは必需品。あるととっても便利な装備です。 | |
![]() |
|
Pazdesign | ![]() |
![]() |
|
フライフィッシングのメーカーですが、そのウェア類はルアー釣りでも共通です。Mameはゴアウインドストッパーの手袋を使っていますが、これが非常にいい。新作も出ているので気になるところです。 | |
![]() |
|
TTW | ![]() |
![]() |
|
釣り用のウェア類メーカーです。レインウェアや防寒着、フローティングベストなどの商品があります。自分も防寒着はここのを使用しています。 | |
![]() |
|
Jack Wolfskin | ![]() |
![]() |
|
ジャックウルフスキン。海外のメーカーで、アウトドア関係の商品を展開しています。登山などをやる人には馴染みがあるかと思います。冬の夜釣りではここのウインターブーツを使用しています。 | |
![]() |